思い切ってディズニー英語システムを購入して1ヶ月が経ちました!
購入に至るまでの経緯:ディズニー英語システム(DWE)をはじめたきっかけ~ミッキーパッケージを購入~
まだ始めて1ヶ月ですが、我が家の様子が参考になれば嬉しいです。
- 長女(5歳8ヶ月)、次女(1歳10ヶ月)の時にディズニー英語システム(DWE)を購入
- 最低限卒業を目指せるミッキーパッケージを正規購入
- ワールド・ファミリー・クラブ(月額3,410円)に入会
- 両親とも英語はほとんど話せません
購入から1か月してきたこと
購入からの1か月間は、長女の幼稚園がコロナウイルスの感染拡大防止のため、ほぼ休園だったので、姉妹とも自宅にいる時間がものすごく長かったです。
毎日のおうち時間を持て余していたので、ディズニー英語システムを買って
本当によかった!
一日の流れ
何よりもまずインプット!と思っていたので、手当たり次第にBlu-rayを開けました。
今のところはなるべく番号順にみせていますが、子どもがみたいといったものがあれば
気にせずみせています。
ある一日はこんな感じでした!
起床~朝食まで:【Blu-ray】シングアロング1
朝食時:【CD】シングアロング1
午前中:【Blu-ray】プレイアロング1~3
昼食時:【CD】プレイアロング1
午後:【Blu-ray】ストレートプレイ、YouTube(日本語)
夕食時:【CD】シングアロング1
お風呂:【CD】プレイアロング1
寝る前:【CD】ベッドタイムレビュー
<番外編>お片付けの時は、【CD】‟Clean-Up Time”をかけています。
無料DVDにも入っていた曲で、子ども達もお気に入り♪
と、本当に朝から晩まで流し続けています。
次女昼寝の間は、長女のYouTubeを解禁していますが。
あと見たいアニメなどはその時だけみせるようにしました!!
DWEを購入する前は常にテレビがついていたので、、
今のところ、姉妹とも苦情を言うことなく、何かしら英語が流れていることが日常となってきました!
お気に入りの教材
数ある教材の中でも、プレイアロング(PA!)はものすごく楽しんでみてくれています。
映像と同じおもちゃで遊びながらできるのが楽しいのかな?
1歳次女は曲に合わせて、自分でおもちゃを出してきます。
英語が苦手なパパ・ママも一緒に遊べるので、初めの一歩として取り組みやすいです!
子どもの様子
この1か月でできるようになったこと
出てくるようになった単語は「NO!」くらい 笑
映像を見ながら同じような行動をして遊ぶようになりました!
crap、hands upやtouch your noseなどの
簡単な動作はばっちりです!
長女より次女のほうが映像をみている時間が長いので、歌に合わせた動作ができているように感じます。
長女は真剣に座って観る!というより、他の遊びをしながら聞いている、ということが多いからかな?
しっかり見ていた部分についての吸収は早いので、映像と音を結びつけることの大切さを実感しています。
親子ともとにかく嫌がることなく過ごせているのでまずは一安心です。
親の感想
我が家はミッキーパッケージですが、とにかく教材の量が多い!
上手くつかいこなせるか不安はありますが、今はとにかく手に取りやすいものから始めています!
これにプラスでアウトプットか、、
先は長い。
まだしばらくはインプット中心だと思うので、徐々にシステムを把握していきたいと思います。
教材はこんな感じで収納しています>>【DWE】ディズニー英語システムの棚はいらない?無印の棚で代用!
今後の課題
我が家は主に車移動なのですが、車ではBlu-rayが見れないことが判明!!!
無料サンプルのDVDでは物足りなくなってきているし、
車=DVDを見る
で育ってきている姉妹なのでCDだけでは満足せず。
結局今まで同様、日本語のアニメなどをみています。
公式shopにミッキーマウス ブルーレイメイトを入れれる「カー・ポケット」もあるのですが、これだと一人しか見れないし、、
なんとか姉妹2人で楽しめるように、考えていきたいと思います!
ワールドファミリークラブ・ショップで初めてお買い物しました!
①Zippy’s Playroom DVD
②ファン・ウィズ・ズィッピー・アンド・マーク DVD
【内訳】
①2,200円(税込)
②3,520円(税込)
バースデークーポン −1,000円
レインボーポイント −4,210円
合計 510円!!
詳しくはInstagramで↓
1か月のまとめ
購入の勢いそのまま、1か月を過ごしてきましたが、とにかく楽しい!!
英語にあこがれを抱いていた時間が長かっただけに、英語で歌いながら子どもたちと遊んでいる今、最高です 笑
これからいろんな悩みがでてくるかと思うのですが、
なによりも始めることができたことが嬉しい!!!!
無理せず楽しく続けていきたいと思います!
ディズニー英語システムについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓
