ディズニー英語システム(DWE)の内職は必要?
ディズニー英語システムを検討しているときからよく目にしていたキーワード「DWE内職」
ディズニー英語システム(DWE)内職とは
【 教材に手を加えて、使いやすくすること 】
カードをラミネートしたり、ノートを作成したり、、、
気の遠くなるような作業風景。
買ったらこんなことしなきゃダメなの!?私には手に負えないかも。。
と購入を迷った一つでもありました。
しかー--し!
DWEユーザーになった今なら言える!!
内職はやってもやらなくてもいい!
しかもワールドファミリークラブ会員になれば、交換保障してもらえる!
(注!教材の中には保障対象外のものもあります。)
そんなことに悩まず、さっさと契約しなさいと過去の自分にいいたい。
そんな私ですが、
と思う作業があるのでお伝えします!
それは、
です!
私は届いたその日にやりました!
なぜ最初にやったほうがいいのか、実際にやった方法までご紹介します。
その前に基本情報を少しお伝えします。
- まみまうすと申します。賃貸1LDKに4人暮らし。
- 長女(5歳8ヶ月)、次女(1歳10ヶ月)の時にディズニー英語システム(DWE)を購入
- 最低限卒業を目指せるミッキーパッケージを正規購入
- ワールド・ファミリー・クラブ(月額3,410円)に入会
- 両親とも英語はほとんど話せません
トークアロング・カード(TAC)の仕分け

なぜ仕分け(色付け)が必要か
トークアロング・カードとは、ディズニーキャラクターの510枚のカードで、英単語だけでなく、 英単語を使った文章も楽しく遊びながら学べる優れもの。
3,000以上のフレーズを収録されているのだそう!
【 Talkalong Cardsの内容 】
レベル | プログラム番号 | カード番号 |
Blue(ブルー) | ① ② ③ | 1~182 |
Green(グリーン) | ④ ⑤ ⑥ | 183~330 |
Lime(ライム) | ⑦ ⑧ ⑨ | 331~406 |
Yellow(イエロー) | ⑩ ⑪ ⑫ | 407~505 |
DWE卒業ガード | 506~510 |
ほとんどのカードがレッスンの内容に連動した順番になっているので、
今聞いているこの歌のカードが見たい!というときにも探しやすいように
順番に並べておくことを全力でおすすめします。
DWEのガイドBookにも
とありました!
色々な角度から単語や文章を聞かせて学ぶことができるのがDWEのいいところ!
そのためにも!
510枚のカードを番号順に並べておきましょう!
手順1 色ごとに仕分け
まず、カードは12のプログラムごとに分かれているので、上から見たときにわかりやすいように色をつけます。
色を付ける場所を工夫することで、全部出されても戻しやすい!
プログラムごとに色付けする他に、さらに10枚ごとにずらして色付けされている方もいます。
これは毎日10枚ずつやる!など習慣化する時に便利だと思いました!
まみまうす家はずばり!
水性ペンでまとめて塗りました!
丸いシールを貼る方法もあったのだけれども、時間がかかるのがネックで、、
すぐに始めたかったので、まとめて塗っちゃいました。

プログラムごとに個包装されているビニールを全部はがさないこと!!
色を付ける部分だけはがすとめちゃくちゃ塗りやすい!
色を付けたくない部分にマスキングテープを貼っておくと、
同じ幅できれいに塗れます。
若干滲みます!気になる方はご注意ください!

手順2 カテゴリーごとに仕分け
ここからは後でやっても大丈夫です!時間のある時にぜひ。

CAP Bookやトークアロング・カードのガイドブックを参考にカテゴリーごとにシールを貼ります。
トークアロング・カードのガイドブックにはもっとカテゴリーがあるんですが、とりあえずCAP課題のものだけにシールを貼りました。
取り出しやすくするため、ペンではなく、丸シールを両面から貼っています。
ライトブルーキャップの応募課題は子ども達にもなじみのある単語が多いので、
はじめに分けておいても損はないと思います!
まとめ
最初にやってほしい!トークアロングカードの仕分けについてお伝えしました。
TAC内職のやり方もたくさんあるので、一つのやり方として参考にしてもらえると嬉しいです。
ここまで仕分けるのにトータルで3時間もかかっていないハズ、、
肩は凝ったけどやってよかったと思います。
毎日使うカードなので少しでも使いやすく!
そして片付けやすく!
全部だされて大丈夫!内職した分戻しやすい!という大きな心で向き合っていきたいと思います!
できるものだけやればいい。
まずはたくさん使ってみよー!
カードを入れているケースはDAISOのファイルボックスハーフ(200円)を4つ購入しました!
その他やってよかったと思うものはこちら【DWE】週末イベント用にネームホルダーを手作り|100テムで簡単かわいく!
DWE内職を楽しくするツールはこちらCanvaを使ってDWE内職|おすすめ理由と活用法紹介!ディズニー英語システムを長く続ける工夫